「 PC 」 一覧
-
-
[VAAPI/ffmpeg] 2021年版 Linux録画環境構築 その3 [Chinachu/EPGStation]
前回構築した Chinachu/EPGStation においてハードウェアエンコードをやりたくなったので、 まずはハードウェアエンコードについて煮詰める。 Chinachu, EPGStation そ ...
-
-
[Chinachu/EPGStation] 2020年版 Linux録画環境構築 その2 [Mirakurun]
前回に引き続き、録画サーバー機能の構築を行っていく。 今度は Chinachu と EPGStation を導入する。 Chinchu Mirakurun同様、本家に丁寧な ...
-
-
[Mirakurun] 2020年版 Linux録画環境構築 その1 [Chinachu/EPGStation]
録画サーバーのハード(本体)の刷新は完了したので、次は録画サーバー機能の構築を行う。 Mirakurun, Chinachu と EPGStation を導入する。 今回は Mirakurun の導入 ...
-
-
[Mini-ITX用小型PCケース] RAIJINTEK Metis Plus レビュー
Mini-ITX用 小型PCケース RAIJINTEK Metis Plus を使って1台組んだので、そのレビューをしてみる。
-
-
[Intel] x265エンコード速度比較 [AMD]
新たに AMD Ryzen7 3700X の環境ができたので、x265エンコードの速度を比較してみた。
-
-
x265 エンコードにおける AVX512 オプションの効能
x265エンコードにおける、AVX512 オプションの効果を調べてみた。
-
-
[英字キーボード] Microsoft Surface Pro 7 レビュー
ずーっと MacBook系ばかり使ってきたマカーの私が、 Microsoft Surface Pro 7 を入手したので、 なぜ Surface Pro にしたのかも含め、軽くレビューしてみます。
-
-
x265+10bit化 のススメ
これまで x264 で行ってきたエンコード作業を、 x265化すると予想以上に捗ったのでまとめました。
-
-
録画サーバーのZFSなディスク交換
我が家の PT3+Mirakurun+Chinachu な録画サーバー は24時間稼働しているが、 ふとネット上から見えなくなっていることに気づいた。 帰って見てみると、何かのエラーで落ちて再起動が掛 ...
-
-
Mirakurun の 4K/8K放送に伴うBSチャンネル変更への対応
4K/8K に向けたBS再編に伴う割当チャンネル変更に対する、Mirakurunの対応について。